313 lines
17 KiB
C#
313 lines
17 KiB
C#
using System;
|
||
using System.Collections.Generic;
|
||
using System.Linq;
|
||
using System.Text;
|
||
using FDK;
|
||
|
||
namespace TJAPlayer3
|
||
{
|
||
internal class CLang_jp : ILang
|
||
{
|
||
string ILang.GetString(int idx)
|
||
{
|
||
if (!dictionnary.ContainsKey(idx))
|
||
return "[!] 辞書の指数を見つけられませんでした";
|
||
|
||
return dictionnary[idx];
|
||
}
|
||
|
||
|
||
private static readonly Dictionary<int, string> dictionnary = new Dictionary<int, string>
|
||
{
|
||
[0] = "プレイ中やメニューの\n言語を変更。",
|
||
[1] = "システム言語",
|
||
[2] = "<< 戻る",
|
||
[3] = "左側のメニューに戻ります。",
|
||
[4] = "曲データ再読み込み",
|
||
[5] = "曲データの一覧情報を取得し直します。",
|
||
[6] = "プレイ人数",
|
||
[7] = "プレイ人数切り替え:\n2にすると演奏画面が2人プレイ専用のレイアウトになり、\n2P専用譜面を読み込むようになります。",
|
||
[8] = "完璧モード",
|
||
[9] = "Riskyモードの設定:\n1以上の値にすると、その回数分の\n可/不可でFAILEDとなります。\n0にすると無効になり、\nDamageLevelに従ったゲージ増減と\nなります。\nStageFailedの設定と併用できます。",
|
||
[10] = "再生速度",
|
||
[11] = "曲の演奏速度を、速くしたり遅くした\n" +
|
||
"りすることができます。\n" +
|
||
"(※一部のサウンドカードでは正しく\n" +
|
||
" 再生できない可能性があります。)\n" +
|
||
"\n" +
|
||
"TimeStretchがONのときに、演奏\n" +
|
||
"速度をx0.850以下にすると、音の\n" +
|
||
"ズレが大きくなります。",
|
||
[12] = "AIレベル",
|
||
[13] = "AIの制度を定める設定です。\n" +
|
||
"0ならAIはオフされます。\n" +
|
||
"1以上なら2PはAIとして自動でやります。\n" +
|
||
"AUTO 2PはオンならAI使用できません。",
|
||
[16] = "選曲画面レイアウト",
|
||
[17] = "選曲画面のレイアウトの変更ができます。\n" +
|
||
"0=>通常の設計(上下斜)\n" +
|
||
"1=>垂直\n" +
|
||
"2=>下上斜\n" +
|
||
"3=>右向け半丸\n" +
|
||
"4=>左向け半丸",
|
||
[18] = "演奏速度の変更方式:\n" +
|
||
"ONにすると、演奏速度の変更を、\n" +
|
||
"周波数変更ではなく\n" +
|
||
"タイムストレッチで行います。" +
|
||
"\n" +
|
||
"これをONにすると、サウンド処理に\n" +
|
||
"より多くのCPU性能を使用します。\n" +
|
||
"また、演奏速度をx0.850以下にすると、\n" +
|
||
"チップのズレが大きくなります。",
|
||
[19] = "画面モード設定:\nON で全画面モード、OFF でウィンド\nウモードになります。",
|
||
[20] = "STAGE FAILED 有効:\nON にすると、ゲージがなくなった時\nに STAGE FAILED となり演奏が中断\nされます。OFF の場合は、ゲージが\nなくなっても最後まで演奏できます。",
|
||
[21] = "子BOXをRANDOMの対象とする:\nON にすると、RANDOM SELECT 時\nに子BOXも選択対象とします。",
|
||
[22] = "垂直帰線同期:\n画面の描画をディスプレイの垂直帰\n線中に行なう場合には ON を指定し\nます。ON にすると、ガタつきのない\n滑らかな画面描画が実現されます。",
|
||
[23] = "AVIの使用:\n動画(AVI)を再生可能にする場合に\nON にします。AVI の再生には、それ\nなりのマシンパワーが必要とされます。",
|
||
[24] = "BGAの使用:\n画像(BGA)を表示可能にする場合に\nON にします。BGA の再生には、それ\nなりのマシンパワーが必要とされます。",
|
||
[25] = "プレビュー音演奏までの時間:\n曲にカーソルが合わされてからプレ\nビュー音が鳴り始めるまでの時間を\n指定します。\n0 ~ 10000 [ms] が指定可能です。",
|
||
[26] = "プレビュー画像表示までの時間:\n曲にカーソルが合わされてからプレ\nビュー画像が表示されるまでの時間\nを指定します。\n0 ~ 10000 [ms] が指定可能です。",
|
||
[27] = "演奏情報の表示:\n演奏中、BGA領域の下部に演奏情報\n(FPS、BPM、演奏時間など)を表示し\nます。\nまた、小節線の横に小節番号が表示\nされるようになります。",
|
||
[28] = "背景画像の半透明割合:\n背景画像をDTXManiaのフレーム画像\nと合成する際の、背景画像の透明度\nを指定します。\n0 が完全透明で、255 が完全不透明\nとなります。",
|
||
[29] = "BGMの再生:\nこれをOFFにすると、BGM を再生しな\nくなります。",
|
||
[30] = "演奏記録の保存:\nON で演奏記録を ~.score.ini ファイ\nルに保存します。\n",
|
||
[31] = "BS1770GAIN によるラウドネスメータの測量を適用します。\n利用するにはBS1770GAINが必要です。",
|
||
[32] = "BS1770GAIN によるラウドネスメータの目標値を指定します。",
|
||
[33] = ".tjaファイルのSONGVOLヘッダを音源の音量に適用します。設定による音量調整を使用する場合はこの設定をOFFにしてください。",
|
||
[34] = $"効果音の音量を調節します。\n{CSound.MinimumGroupLevel} ~ {CSound.MaximumGroupLevel} % の値が指定可能です。\n",
|
||
[35] = $"各画面で流れるボイス、コンボボイスの音量を調節します。\n{CSound.MinimumGroupLevel} ~ {CSound.MaximumGroupLevel} % の値が指定可能です。\n",
|
||
[36] = $"ゲーム中の音源の音量を調節します。\n{CSound.MinimumGroupLevel} ~ {CSound.MaximumGroupLevel} % の値が指定可能です。\n",
|
||
[37] = "キーボードで音量調整をするときの増加量、減少量を指定します。\n1 ~ 20 の値が指定可能です。\n",
|
||
[38] = "音源再生前の空白時間 (ms)。\n",
|
||
[39] = "リザルト画像自動保存機能:\nONにすると、ハイスコア/ハイスキル時に\n自動でリザルト画像を曲データと同じ\nフォルダに保存します。",
|
||
[40] = "Discordに再生中の譜面情報を送信する",
|
||
[41] = "バッファ入力モード:\nON にすると、FPS を超える入力解像\n度を実現します。\nOFF にすると、入力解像度は FPS に\n等しくなります。",
|
||
[42] = "Traceログ出力:\nDTXManiaLog.txt にログを出力します。\n変更した場合は、DTXMania の再起動\n後に有効となります。",
|
||
[43] = "サウンドの出力方式:\n" +
|
||
"WASAPI, ASIO, DSound(DirectSound)\n" +
|
||
"の中からサウンド出力方式を選択\n" +
|
||
"します。\n" +
|
||
"WASAPIはVista以降でのみ使用可能\n" +
|
||
"です。ASIOは対応機器でのみ使用\n" +
|
||
"可能です。\n" +
|
||
"WASAPIかASIOを指定することで、\n" +
|
||
"遅延の少ない演奏を楽しむことが\n" +
|
||
"できます。\n" +
|
||
"\n" +
|
||
"※ 設定はCONFIGURATION画面の\n" +
|
||
" 終了時に有効になります。",
|
||
[44] = "WASAPI使用時のバッファサイズ:\n" +
|
||
"0~99999ms を指定可能です。\n" +
|
||
"0を指定すると、OSがバッファの\n" +
|
||
"サイズを自動設定します。\n" +
|
||
"値を小さくするほど発音ラグが\n" +
|
||
"減少しますが、音割れや異常動作を\n" +
|
||
"引き起こす場合があります。\n" +
|
||
"※ 設定はCONFIGURATION画面の\n" +
|
||
" 終了時に有効になります。",
|
||
[45] = "ASIOデバイス:\n" +
|
||
"ASIO使用時のサウンドデバイスを\n" +
|
||
"選択します。\n" +
|
||
"\n" +
|
||
"※ 設定はCONFIGURATION画面の\n" +
|
||
" 終了時に有効になります。",
|
||
[46] = "OSタイマーを使用するかどうか:\n" +
|
||
"演奏タイマーとして、DTXMania独自の\n" +
|
||
"タイマーを使うか、OS標準のタイマー\n" +
|
||
"を使うかを選択します。\n" +
|
||
"OS標準タイマーを使うとスクロールが\n" +
|
||
"滑らかになりますが、演奏で音ズレが\n" +
|
||
"発生することがあります。(そのため\n" +
|
||
"AdjustWavesの効果が適用されます。)\n" +
|
||
"\n" +
|
||
"この指定はWASAPI/ASIO使用時のみ有効\n" +
|
||
"です。\n",
|
||
[47] = "キャラクター画像を表示するかどうか\n",
|
||
[48] = "ダンサー画像を表示するかどうか\n",
|
||
[49] = "モブ画像を表示するかどうか\n",
|
||
[50] = "ランナー画像を表示するかどうか\n",
|
||
[51] = "フッター画像を表示するかどうか\n",
|
||
[52] = "事前画像描画機能を使うかどうか。\n",
|
||
[53] = "ぷちキャラ画像を表示するかどうか\n",
|
||
[54] = "スキン切替:\n" +
|
||
"スキンを切り替えます。\n",
|
||
[55] = "システムのキー入力に関する項目を設\n定します。",
|
||
[56] = "AUTO 1P",
|
||
[57] = "すべての音符を自動で演奏します。\n",
|
||
[58] = "AUTO 2P",
|
||
[59] = "すべての音符を自動で演奏します。\n",
|
||
[60] = "連打速度",
|
||
[61] = "AUTO中で黄色連打の速度を変化します。\n" +
|
||
"0で設けったら叩きません。\n" +
|
||
"多くとも各フレーム1打。",
|
||
[62] = "スクロール速度",
|
||
[63] = "演奏時のドラム譜面のスクロールの\n" +
|
||
"速度を指定します。\n" +
|
||
"x0.1 ~ x200.0 を指定可能です。",
|
||
[64] = "完璧モード",
|
||
[65] = "Riskyモードの設定:\n" +
|
||
"1以上の値にすると、その回数分の\n" +
|
||
"不可で演奏が強制終了します。\n" +
|
||
"0にすると無効になり、\n" +
|
||
"ノルマゲージのみになります。\n" +
|
||
"\n",
|
||
[66] = "出鱈目",
|
||
[67] = "いわゆるランダム。\n RANDOM: ちょっと変わる\n MIRROR: あべこべ \n SUPER: そこそこヤバい\n HYPER: 結構ヤバい\nなお、実装は適当な模様",
|
||
[68] = "ドロン",
|
||
[69] = "DORON:ドロン\n"+
|
||
"STEALTH:ステルス",
|
||
[70] = "情報なし",
|
||
[71] = "有効にすると曲情報などが見えなくなります。\n",
|
||
[72] = "厳密",
|
||
[73] = "有効にすると「良」以外の判定が全て不可になります。\n",
|
||
[74] = "タイト",
|
||
[75] = "ドラムチップのないところでパッドを\n" +
|
||
"叩くとミスになります。",
|
||
[76] = "最低表示コンボ",
|
||
[77] = "表示可能な最小コンボ数(ドラム):\n" +
|
||
"画面に表示されるコンボの最小の数\n" +
|
||
"を指定します。\n" +
|
||
"1 ~ 99999 の値が指定可能です。",
|
||
[78] = "入力微調整",
|
||
[79] = "ドラムの入力タイミングの微調整を\n" +
|
||
"行います。\n" +
|
||
"-99 ~ 99ms まで指定可能です。\n" +
|
||
"入力ラグを軽減するためには、負の\n" +
|
||
"値を指定してください。\n",
|
||
[80] = "デフォルト難易度",
|
||
[81] = "デフォルトで選択される難易度\n",
|
||
[82] = "スコア計算方法",
|
||
[83] = "スコア計算方法\n" +
|
||
"TYPE-A: 旧配点\n" +
|
||
"TYPE-B: 旧筐体配点\n" +
|
||
"TYPE-C: 新配点\n",
|
||
[84] = "真打モードを有効にする。",
|
||
[85] = "譜面分岐ガイド",
|
||
[86] = "譜面分岐の参考になる数値などを表示します。\n" +
|
||
"オートプレイだと表示されません。",
|
||
[87] = "譜面分岐時アニメーション",
|
||
[88] = "譜面分岐時のアニメーション\n" +
|
||
"TYPE-A: 太鼓7~太鼓14\n" +
|
||
"TYPE-B: 太鼓15~\n" +
|
||
" \n",
|
||
[89] = "ゲームモード",
|
||
[90] = "ゲームモード\n" +
|
||
"(1人プレイ専用)\n" +
|
||
"TYPE-A: 完走!叩ききりまショー!\n" +
|
||
"TYPE-B: 完走!叩ききりまショー!(激辛)\n" +
|
||
" \n",
|
||
[91] = "大音符判定",
|
||
[92] = "大音符の両手判定を有効にします。",
|
||
[93] = "判定数表示",
|
||
[94] = "左下に判定数を表示します。\n" +
|
||
"(1人プレイ専用)",
|
||
[95] = "入力設定",
|
||
[96] = "ドラムのキー入力に関する項目を設\n"+
|
||
"定します。",
|
||
[97] = "キャプチャ",
|
||
[98] = "キャプチャキー設定:\n画面キャプチャのキーの割り当てを設\n定します。",
|
||
[99] = "LeftRed",
|
||
[10000] = "左側の面へのキーの割り当てを設\n定します。",
|
||
[10001] = "RightRed",
|
||
[10002] = "右側の面へのキーの割り当て\nを設定します。",
|
||
[10003] = "LeftBlue",
|
||
[10004] = "左側のふちへのキーの\n割り当てを設定します。",
|
||
[10005] = "RightBlue",
|
||
[10006] = "右側のふちへのキーの\n割り当てを設定します。",
|
||
[10007] = "LeftRed2P",
|
||
[10008] = "左側の面へのキーの割り当てを設\n定します。",
|
||
[10009] = "RightRed2P",
|
||
[10010] = "右側の面へのキーの割り当て\nを設定します。",
|
||
[10011] = "LeftBlue2P",
|
||
[10012] = "左側のふちへのキーの\n割り当てを設定します。",
|
||
[10013] = "RightBlue2P",
|
||
[10014] = "右側のふちへのキーの\n割り当てを設定します。",
|
||
[10018] = "タイムストレッチ",
|
||
[10019] = "全画面モード",
|
||
[10020] = "StageFailed",
|
||
[10021] = "RandSubBox",
|
||
[10022] = "垂直帰線同期",
|
||
[10023] = "AVI",
|
||
[10024] = "BGA",
|
||
[10025] = "PreSoundWait",
|
||
[10026] = "PreImageWait",
|
||
[10027] = "デバッグ情報",
|
||
[10028] = "BG透明度",
|
||
[10029] = "音源使用",
|
||
[10030] = "スコア保存",
|
||
[10031] = "Apply Loudness Metadata",
|
||
[10032] = "Target Loudness",
|
||
[10033] = "SONGVOL使用",
|
||
[10034] = "効果音音量",
|
||
[10035] = "ボイス音量",
|
||
[10036] = "音源音量",
|
||
[10037] = "キーボード音量調整",
|
||
[10038] = "MusicPreTimeMs",
|
||
[10039] = "リザルト画像自動保存",
|
||
[10040] = "Discord送信",
|
||
[10041] = "バッファ入力モード",
|
||
[10042] = "Traceログ出力",
|
||
[10043] = "サウンド出力方式",
|
||
[10044] = "WASAPIバッファサイズ",
|
||
[10045] = "ASIOデバイス",
|
||
[10046] = "OSタイマー使用",
|
||
[10047] = "キャラクター表示",
|
||
[10048] = "踊り子表示",
|
||
[10049] = "モブ表示",
|
||
[10050] = "ランナー表示",
|
||
[10051] = "フッター表示",
|
||
[10052] = "FastRender",
|
||
[10053] = "プチキャラ表示",
|
||
[10054] = "スキン (全体)",
|
||
[10055] = "キー設定",
|
||
[10084] = "真打モード",
|
||
|
||
[100] = "演奏ゲーム",
|
||
[101] = "段位道場",
|
||
[102] = "太鼓タワー",
|
||
[103] = "メダル商店",
|
||
[104] = "太鼓大冒険",
|
||
[105] = "太鼓部屋",
|
||
[106] = "設定",
|
||
[107] = "ゲーム終了",
|
||
|
||
[150] = "すきな曲や、むずかしさを\nえらんであそべるよ!",
|
||
[151] = "3曲連続して演奏しながら、\nお願の合格を目指そう!\n合格すると腕前が認定されるよ!",
|
||
[152] = "有限のライフを持って、\nタワーの頂上を登って\n挑戦できるよ!",
|
||
[153] = "稼いだメダルを費やして、\n新しい曲やプチキャラを買えるよ!",
|
||
[154] = "様々な障害に挑んで、\n新しい場所を発見出来るよ!",
|
||
|
||
[155] = "キャラクタ、プチキャラ、\nネームプレートの情報を変えるよ!",
|
||
[156] = "ゲームスタイルや\n一般的な設定を設けられるよ!",
|
||
[157] = "セッションを終了できるよ。\nまた遊んでね!",
|
||
|
||
[200] = "とじる",
|
||
[201] = "最近あそんだ曲",
|
||
[202] = "最近あそんだ曲を集めたよ!",
|
||
[203] = "おまかせ",
|
||
|
||
[1000] = "到達階数",
|
||
[1001] = "階",
|
||
[1002] = "点",
|
||
[1003] = "スコア",
|
||
|
||
[1010] = "魂ゲージ",
|
||
[1011] = "良の数",
|
||
[1012] = "可の数",
|
||
[1013] = "不可の数",
|
||
[1014] = "スコア",
|
||
[1015] = "連打数",
|
||
[1016] = "叩けた数",
|
||
[1017] = "コンボ数",
|
||
[1018] = "精度",
|
||
|
||
[1030] = "戻る",
|
||
[1031] = "プチキャラ",
|
||
[1032] = "キャラクター",
|
||
[1033] = "段位称号",
|
||
[1034] = "名札称号",
|
||
|
||
};
|
||
}
|
||
}
|